HOME 企業情報 社長からのメッセージ サービス・ソリューション 企業情報 社長からのメッセージ 3つのKYOSO力によって他社との差別化を進め、企業価値を高めて持続的成長を図ります。 代表取締役社長 竹津 久雄 社長の竹津でございます。皆様には、平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 当社は1964年に日本通運傘下の商事・保険代理・自動車整備・自動車販売の各事業会社を結合し、日通商事株式会社として発足いたしました。その後、幾多の変遷を経ながら日本通運グループの中核企業に成長し、現在全8事業部門において日本国内で190拠点、海外に現地法人14社を構え、「高機能複合商社」としてさらなる発展を目指しております。 2019年4月よりスタートした経営計画では、「3つのKYOSO力(共創・協奏・競争)によって他社との差別化を進め、企業価値を高めて持続的成長を図る」という基本方針を柱として、日本通運グループ企業との相互連携強化による国際関連事業の拡大を図るとともに、国内外の情勢やお客様のご要望に敏感に対応し、積極的に事業を推進しております。また、持続的成長の実現に不可欠な「ESG経営(環境・社会・企業統治)」及び、コンプライアンス、危機管理、安全管理などにもこれまで以上に取り組み、事業活動を通して企業の社会的責任を果たしてまいります。さらに、多様な人材の能力を活かす「ダイバーシティ経営」を推進しており、全社員が自由闊達に活躍できる会社を目指しております。 これからも、「創造と改革、誠実と感謝でお客様の満足を実現し、法と倫理に基づき行動する」という指針のもとで豊かな社会の実現に貢献するよう、役員・社員一同一丸となって変革に挑戦してまいります。今後とも温かいご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 メニュー 企業情報 社長からのメッセージ 企業理念 マーケティングシンボル”ALOZ” 行動憲章 会社概要 本社地図 事業概要 ロジスティクス・サポート事業部 国際営業部 物流商品・機器部(機器、建材関係) 物流商品・機器部(商品、包装資材関係) リース部 保険部 整備製作部 石油部 LPガス部 組織図 役員一覧 日通商事の沿革 国内グループ企業 海外グループ企業 電子公告 社会貢献の取り組み 日通商事環境憲章 次世代育成支援対策推進法・女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画[PDF:99KB] お問い合わせ